ミニアルバム 「それは、すばらしい音楽なのです。」

CAMNK5QZ

声・ことば・風景、シンプルにまっすぐ届け
あなたの心ずっとずっとずっと奥までも

2007.02.20
MKCO-001 M&K RECORDS
\1,800 (TAX OUT)

好評発売中  購入方法

Contents

  1. それはすばらしい音楽なのです
  2. 02. 会いたいだけじゃ、ダメかしら
  3. カラダをぬいで
  4. 手をつないで
  5. 哀しみのまほろば
  6. wings on my heels
  7. 恋の歌 #1

参加ミュージシャン

きたはらいく/Vocal,Piano,Chorus,Clap
菅原弘明/Guitars, Chorus, Clap
沢田穣治/Uplight bass, Clap
芳垣安洋/Drums, Percussions, Clap
ホッピー神山/Piano, Chorus, Clap, Gram-Pot
工藤美穂/Violin(M-2,4)
望月遼子/Violin(M-2,4)
小原直子/Viola(M-2,4)
井上とも子/Cello(M-2,4)※M-6 Live recording at La Cana
吉野友加(tico moon)/Irish Harp
影山敏彦(tico moon)/Gut Guitar
橋本歩/Cello
Produced & Strings arranged by ホッピー神山

レビュー

有山じゅんじ (シンガーソングライター)

ちょっぴりお茶目で、とっても繊細可憐なキタハライク。
そんなイクちゃんの悩み、想い、夢、恋するつぶやきが
澄んだピアノに乗っかって、ふんわり、ふわふわ部屋の中に浮かんだ。
すーっと心地よい時間・・・。
『それは、すばらしい音楽なのです。』
乾杯!!

山口隆 (サンボマスター)

いくさん、僕はさっきまであなたのうたにあわせてギターをひいてたんだよ。
そしてこれからコーヒーを飲みにいくんだ。
きっとおいしいとおもうよ。すてきな歌をどうもありがとう。

河野丈洋 (GOING UNDER GROUND)

このアルバムを聴いていると、なぜだか「ロックの源流は黒人霊歌か」という思いがよぎる。
たぶん、いくちゃんは本当のかなしみというものをよく知っているんだと思う。
ストレートに胸に響いてくる歌に、知らず体を預けてしまっている、この感じ。
共感って実はこれなんじゃないか。

こんやしょうたろう (アルケミスト)

きたはらいくの「それは、すばらしい音楽なのです。」を聴いていると、自分が思っている以上に自分の世界が美しいことに気が付いて、いい気分になる。
多分僕だけでなく、きっとあなたも。す、好きっす~。

井尻慶太 (アルケミスト)

遊び心と静かな決意と、真っ直ぐで柔らかな歌声とそれに寄り添う自在な演奏、春の陽光のように、冬の朝のように、
……と、並べてみたところで、
紹介しようとしている作品のタイトルが、
そのすべてを前もって言い表してしまっているとき、
紹介者はもうただそれを低く呟くしかないのです。
それは、すばらしい音楽なのです。

山口タオ (童話作家)

うららの 春の 恋の曲(うた)
琥珀な 秋の 哀の詩(うた)
これは 愛しい 人生なのです。

Top