映画「ゆめパのじかん」
「生きる力を信頼する」
息子が小2の途中から、
学校へ行けなくなって、
そのあと、出会った場所、
ほぼここで、
小学校時代を過ごした、居場所。
「子ども夢パーク、フリースペースえん」
その場所、
「子ども夢パーク、フリースペースえん」が、
ドキュメンタリー映画
「ゆめパのじかん」となり、
今月から、公開スタートしています。


・
私も息子も、ここに集う、
みんなとともに
笑ったり、
泣いたり、
怒ったり、
語り合ったりしながら、
育ててもらった場所です。
✳︎このことを ここ、noteに少し書いています。
「生きているって、素敵だね。学校へ行けなくなった息子と暮らして 」
https://note.com/iku_kitahara/m/medb4f1ffe4d6
・
この経験をさせてもらう中で、
スタッフや、周りの人たちの、
その子その子の、
その人その人の、
生きる力、
すでに持っている力を
信頼する、信頼してくれる、
このことが、
その、まなざしが
どれほど
学校へ行けなくなった本人や、
不登校の子を持った、
私のような保護者の、
心の支えになったかわかりません。
自分の、その子の、
「生きる力を信頼する」
どんなときだって、
いつだって、
ここに立ち戻れたらなと思います。

もちろん、
信頼できる人に、
きいてもらう!ってことも、
めちゃ大事!!!ですよね!
キツイ時は
どうにもこうにも、ん〜!ってときも、
ありありです。
・

慣れない自撮り、です。
チラシ、職場の先生方や、周りの方々に受け取ってもらっています!
・
映画、
ポレポレ東中野からはじまり、
先週は、大阪や名古屋、
明日7/30(土)は、神奈川で公開スタート。
ぜひ、よかったら、劇場まで足を運び、
ご覧になってくださいね!
きっと、大丈夫。
マイペンライ!!!
きたはらいく
◯
「名前呼んで それだけで嬉しい」
この曲は、こことの出会いから生まれました。
こちらも良かったら、お読みください。
https://note.com/iku_kitahara/n/n1e54a67fd432