「笑い顔、世界一」(Short Ver.)の動画ができました。
写真を送ってもらい、みなさんの協力で、
「笑い顔、世界一」(Short Ver.)の動画ができました。
かわいいベビー・子どもたちの写真とともに、ぜひきいてみてくださいね!
✳︎写真送ってくださったみなさま、あらためまして、ステキで、大事な写真を、ありがとうございました。
そのタイミングで、連絡している方に、声かけさせてもらったりしました。
写真を送ってくれたとき、
「かわいかった頃の写真を見ると、自分がいちばん癒されるね〜」
と、話してくれたママがいました。
本当に、その通り!
送っていただいた写真を見るたびに、子どもたち、かわいいなぁ!ステキだなぁ!と、
笑顔になり、とても癒されていました。
「生まれてきてくれて、ありがとう!」と、
叫びたくなりました。 (心で叫びました。)
動画ですが、もう少し早く、卒業シーズンにでも出せたらなぁ、
なんて思っていましたが、
なかなかよい木が写っている写真を撮れなくて、この時期になってしまいました。
でも、新緑の季節で、かえってよかったのかなぁと思っています。
大好きな季節です。

この曲、ちょうど息子が生まれた頃に作った曲なのですが、
(もう、10年以上前ですね〜・・・・!!!)
自分の息子にというのも、もちろんあるのですが、
お子さんが生まれて、喜びあふれるご家族に送る「ビデオ映像」の曲を担当させてもらい、
それがきっかけになってできた曲です。
だいぶ前になりますが、
監督のとみなが まいさんと、ご一緒したCMの仕事があって、ちょうどその時、
私のお腹に息子がいて、その後、この企画に声をかけてくださったんです。
その時に作った曲がモチーフとなっていて、『カタチ』のアルバムに収録する際、
改めて再構成し録音しました。
そのことからこうして繋がっていって、嬉しいありがたいご縁だなぁと思っています。
当時は、この曲は短くて、歌詞も少しずつ変えて、それぞれのお子さんの名前をいれて歌いました。
「 いつも いつでも 愛に包まれていて〜 」
↓
「 〇〇 〇〇 愛に包まれていて〜 」
○○ に、お子さんの名前が入ります。
よかったら、お子さんに歌ってあげてくださいね!

どうして今回、この曲を動画に、となったか、
それはーーー、
もうこの時期は、終わってしまったのねーーー!!!っていう、
私にとって、小さくない衝撃があったからでした。(しぇ〜〜〜!!!!!)
息子、背は私を越してしまうし、声も低いし、抱っこなんてさせてもらえないし・・・!
振り返る間もなく!??
この頃が気づいたら終わっている・・・!??(あたりまえですね。)
いろいろなんだか大変なこともあったような気がしたけれど!? (あれ!?)
あっという間に、気づいたら、大きくなっている、よね!!? 息子よ。
あぁ本当に、本当にあたり前だけれど、
その時その時は、その時その時しかないのね〜〜〜〜!!!!!
っていうショーゲキ!
みんなー、本当に、色々大変なこともあったりしても、
「今」って時を、大事に、大事にしてね〜!味わってね〜〜〜!!!
(もちろん、大きくなっての、「今」も)
そんな想いに、勝手にかられて、
この頃作った曲を「は!」っと思い出し、
周りの方々に、この曲の動画を作りたいのですが、と、
声をかけさせていただきました。
それでも、出来上がった動画、喜んでもらえる感想もいただけたりして、
それがやっぱり、とても嬉しいです!
====================
笑い顔は 世界一 泣き顔も 世界一
この胸に 抱いた日から 世界はバラ色
いつも あなたが 愛に包まれていて
この先も ずっと ずっと ずっと
=====================
「笑い顔、世界一」
(作詞/きたはらいく、とみながまい |作曲/きたはらいく、ホッピー神山)
きたはらいくCD『カタチ』に収録。
✳︎とみながまいさん、最近絵本が出たとのことです! おめでとうございます!!!
◯『シャキーン!木のきのまたゆ』(とみなが まい作、いぬんこ絵)
Eテレ シャキーン の オリジナルストーリー絵本。(2021年4月28日発売)
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000361432021.html
◯『あなふさぎのジグモンタ』(とみなが まい作、たかおゆうこ絵)
こちらは、第67回青少年読書感想文全国コンクール課題図書低学年の部課題図書に、選ばれたとのことです。
こちらもとてもホットなニュースでした!
(すごいことです〜!)
✳︎動画、あきちゃんが写真をつないで作ってくれました。
いつもありがとうございます!
長くなりました。
ここまでお読みいただき ありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしくださいね。
きたはらいく
=====
きたはらいく アルバム『カタチ』
“遠くにいても 時が流れても いつも どんなときも 幸せでいて”。
全ての子ども・子どもだった大人へ送る「君への歌」、学校・学級やフリースペースなど、様々な場所で、幅広い年齢層、たくさんの人に歌われている “マイペンライ♪ “の曲、「心配ナシ!!~きっと うまくいく~」など収録。
参加ミュージシャンに、
芳垣安洋(Drums、Percussion)、鹿島達也(E.Bass、A.Bass)、菅原弘明(E.Guitar、 A.Guitar)、ホッピー神山(Piano etc.Produced)、松本治(Trombone)ほか。ホーンやストリングスのアレンジも加わり、彩り豊か。
きたはらいく https://kitaharaiku.com
=====