2020年も どうぞよろしくお願いいたします!!!
新年明けましておめでとうございます!
たくさんの喜びと幸せ、元気いっぱいの1年になりますよう
心よりお祈り申し上げます。
◯
今年ももう、スタートして11日目、
2020年 1月11日。
そして今日は満月ですね。 月が夜空にとても綺麗です。
◯
昨年の年末、忘れもしません冬至の日から、インフルエンザで熱が出て、
4〜5日間、固形物が食べられなかったり、
横になりながら、ひたすら自分と向き合う時間が、たくさんできた年の暮れでした。
また、息子との時間も多く持てました。
「おいおい母ちゃん熱だし食べられないし、、、なんだよ!?」
寝ている周りで、元気いっぱい、笑顔で嬉しそうでした。
と、
そんなことで、
デトックスして、
より良い2020年、スタートしました。
◯
昨日は2年生の3学期の音楽スタート。
「わらべうた」から。
「ずいずい ずっころばし」では、鬼になった〜!!などの大歓声。
ボールついてる「つもり」、エアーでの「あんたがた どこさ」
最後の
♪ ちょいと かぶせ
のところ、見えないボールを足の間から後ろへついて「キャッチ」に、
うまくいった〜〜!!!とみんなで大喜び。
これでとっても喜べるって、本当にいいね〜〜!
◯
私は2年生を前に、
ずいずいずっころばしの、この部分、
♪ いきぃっこ なぁ〜あぁ〜しぃ〜〜よ
を、得意げになって歌いましたよ。笑笑
この言い回し、「な」の言葉は変わってないのに音程が変わるって、
面白いんだよね。このリズムとね。
はじめ1度きいて歌うと、多くの子は、
♪ なーーしーーよ
こんな感じ。
「ここね、こうなってるの、違いわかるかな? きいてね」
♪ なぁ〜あぁ〜しぃ〜〜よ
顔が、わぁ!(発見!)となる。
みんなで歌う。(よくきいて、うまくなってる!)
こんなのが、楽しいね。
◯
さて!
今年も、好き、楽しい!面白い!!!
そんな嬉しいエネルギーを循環させながら、
教室での学び合いも、歌の活動も、
楽しく元気で清々しく!!!いきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
◯
===
【LIVE】
◯3/15(日) 「tico moon と きたはらいく」下北沢La Cana
【その他】
◯2/11(火・祝) 板橋グリーンホール
◯2/22(土) 都内小学校 〜歌とサークルボイス〜