「第32回 学童保育を考える練馬のつどい」

「第32回 学童保育を考える練馬のつどい」(2016年11月23日)にお呼びいただき、
私への感想もたくさんいただきましたので、
いくつかここにあげさせてもらいますね。

「きたはらさんの歌が優しい気持ちになれそうです。」(指導員)

「子どものつい笑いがこぼれてしまう言葉、これを歌にしたきたはらいくさんの素敵な演奏、とてもよかったです。」(指導員)

「きたはらさんの歌に感動して涙が出ました。子育て、仕事、シンガーとお忙しいでしょうが、お体に気を付けて今後もぜひシンガーを続けてください。」(保護者)

「いくさんの歌声、涙が出ました。CD買いました。楽しみに聞いていきます。」(指導員)

「きたはらいくさんの演奏・声がとてもすてきでした!詩、歌、ありがとうございました。」(指導員)

「きたはらさんの歌、とても心に染みました。童心を思い返せるステキな曲ばかりでした。」(指導員)

「息子さんのエピソードを聞いてから聴いた曲は涙が出ました。」(指導員)

たくさんの心のこもった感想をいただきました。

この会場全体の雰囲気が、
この感想のようなとっても素敵な空間で、
多くの方と一緒に過ごせたことが、
私にとってとても豊かな時間でした。

本当にありがとうございました。

みなさんと、
子どもへのまなざしを確認できたこと、
歌う機会をいただけたこと、
感謝いたします。

ありがとうございました。

2月19日(日)のコンサートも、
あたたかな時間をみなさんと一緒に過ごせたたらと思います。

心よりお待ちしています。

最近のコメント

    Top